自然エネルギーで生活する!eco情報から節約情報まで

私が毎日意識しているエコなことを毎日発信しています

キッチンや周りの収納のコツ

自宅のキッチンは、物が多くなりがちです。

細かい物がキッチン周辺に散乱していると、調理の邪魔になったり作業効率が下がってしたいます。

綺麗に整理整頓して取り出しやすいように、収納しておくと、維持しやすく調理の効率も良くなります。

ボックスに入れて整理整頓

キッチン周りで使うスパイスなどの調味料類はとても細かいです。

そこで、収納に使うと便利なのが収納ボックスです。

中でも透明なボックスを使うことで、中身が外から見えるため一目で何が入ってるか確認することが出来て、収納しているものが判断しやすく取り出しにも便利になります。

細かい食品関係や調味料など収納ボックスに細かく分けて整理整頓しておくことで、キッチン周りもすっきりとするメリットがあります。

収納ボックスには、様々な種類がありますが取っ手が付いているタイプだと、ボックスごとを取り出しやすいです。

中身が見えなくなりますが、カラーボックスを活用して色ごとに種類を分けるといった方法も可能です。

細かくて散らかりやすい物を種類別にまとめて収納できるのがボックス収納のメリットです。

収納ボックスでの収納ポイント

収納ボックスに種類別に収納した後は、ボックスの前面側にラベリングをするとさらに見やすくなります。

100円均一などで売っているラベルを使って、明示しておくとすぐに取り出しやすくなります。

特に調理をしている際に、調味料などを取り出す場合は効率が良くなります。

また、収納ボックスのサイズを選ぶ事で重ね置きで収納出来ます。

重ね置きをすれば縦方向の空間も効率良くスペースを使う事が出来ます。

さらによく使うものは、自分の目線の位置に収納したり使わないものは足元や高い位置に収納しておくと作業効率が良くなります。


URL:

ボックスで整理しよう!パントリーの収納のコツ|LIMIA (リミア)

まとめ

キッチンに使うものは、細かい調味料なども多くどこに何があるかきちんと整理整頓しておくと、常に綺麗に維持出来ます。

物も取り出しやすくなるため、調理する時間も大幅に低減出来ます。

収納ボックスは、100円均一などで手軽に購入することができて、現在ではサイズも様々なものがあります。

安くて便利な収納ボックスを上手く活用して収納しておくととても便利です。

綺麗にに収納する事で、様々なメリットがあるので実践すると良いと思います。